N O W L O A D I N G . . .
ここのところずっと寒い日が続いていたが、土日はどうやらあたたかくなるようで。
キャンプをするなら今日しかないでしょう。
てなわけで、ポロト湖のキャンプ場まで行くことにした。
このキャンプ場は11月末まで営業しており、秋キャンプをする人ご用達のキャンプ場である。
たまに白老漁港で釣りもしたかったし。ちょうどいいんじゃないかね。
前日に飲みすぎたおかげですっかり寝過ごしてしまった。
準備を終え、ようやく出発できたのが午後2時。
うぅん。これは着いたら暗いぞ。
![]()
今日は樽前山は隠れている。
こんなのんびりしてられんよ。まだ山二つも超えないといけない。
![]()
大滝区あたり。
まさかの夕焼けじゃないか!?!?!?!?!?
頑張ってくれぃジム男~!!!
![]()
いやーようやく白老に入った。
…しかし、天気があやしい…マジでぇ!?
なんすかこの天気-
現在時刻16時半。
なんとか受付時間に間に合った。滑り込みですわ
…しかし、受付のおっちゃん。
あまり感じがよくないぞ。
暗い中なんとかテントを設営し、買い出しへ。
今日はいろいろと忘れ物をしたのだ。
風呂道具。ランタン。懐中電灯。スキレット。読もうと思ってた小説。
![]()
今回もお世話になります。ニコットさん。
結構釣りのワームも充実。
ちょうど店内に入ったタイミングでレジのおばちゃん二人が息子の彼女の話の最中だったらしく、ワタクシの入店に気づかずに永遠と大声でその会話を続けていた。
どうも息子の彼女のことが気に入らないらしい
…いろいろあるのねww
![]()
買い物のついでに白老漁港で竿を出すことに。
しかし1時間ほど粘るも寒くなってきたので断念。
ま、キャンプに釣りに。欲張ると釣れた試しがない。
![]()
いやーすっかり真っ暗だ。
そういえば来年あたりに「ウポポイ」できるんだっけ!?
今回はベッドだけで、椅子を持たずに来たので常にテント内だろう。
![]()
今日は暖かいし、風もないから余計なペグダウンはせずに設営。
インナーも使わず暖を取る。
汁物作ってたら22時になってた。
お酒は体が受け付けなかったのでお茶のみ飲んで過ごす。
翌1時には就寝。
なんだか変な角度で寝たのか首が痛い…ww
前日の出発が遅く着いたのが夜だったせいか朝があっという間www
せっかく来たのだから少し散策するよ。
![]()
バンガロー。
5棟ぐらいあったかな。
バンガロー泊は1組だけっぽい。
キャンプ道具をすべて撤収し、キャンプ場を後にする。
ついでだから登別漁港まで足を延ばして調査することにした。
![]()
ワームを落としてみる。
浅すぎていかんですなぁ…
当たり一つこないです
![]()
別な場所に移動。
暖かいせいか竿を出す場所がないくらい人がいて断念。
まるで釣り堀状態。
おとなしくこの辺で帰ることにするかぁ…
今回は出遅れたことが失敗だwww
しかし、この時期は営業しているキャンプ場が少ないからか、ずいぶん多くのキャンパーがいた。
だいたい30組ぐらい。
受付時にも「混んでるよ」と言われたぐらいだ
この時期にキャンプするなら早めに場所を取らないとあずましくないかもしれないな~