N O W L O A D I N G . . .
今週中ごろに夏タイヤを検討していた。
いろいろと考えた結果、トーヨータイヤのオープンカントリーM/Tに決定。
結局マッテレになってしまった。
決め手は…  
あのブロックパターンって、見ただけでタイヤが分かってしまうんだよね~。
(好きで履いてる人、スマンの)  
業者に問い合わせた結果、ちょうど北海道に5本在庫があるそうでトントンと交換までたどりついた。
購入したサイズは235/85R16。
純正サイズは235/70R16。  
んん、扁平率が大きので、ちょっと性能は犠牲になるが見た目はこっちの方がイイ。
いいところでしょう。  
スピードメーターに誤差がでるため、これでは車検はNG。
んでも、それでいい。  
直径は806mm。
純正からみて71mmほど大きい。
つまり、車高にして3.5cmほどリフト。
足回りによるリフトが5cm。  
純正からみて8.5cmほど車高が高いことになる。
脚上がらない人は乗れない車ダナ…wwww
タイヤ1本:16,500 × 4
処理代1本:300 × 4  
67,200 + 税(10%)
73,920  
脱着料もなしでやってくれたわ。
今時の車ならもっと高くつくんだだろうなー。
意味もなくタイヤ、ホイールだけデカいし。  
古い車でよかったわ。
新しい車は、いらない。というか欲しい車がない。  

サイドブロックがイケてるな。
パターンは…もう少しパンチ力が欲しかったが。  

車高はやはり高いな。
どうもフロントヘビーな感じに見える。
これ以上サイズアップは無理かな。  
このタイヤ、ジオランダーと比べてめちゃめちゃ静か。
大満足だわ。  
ここ最近、リアのパワーウインドウが動かなくなったので、修理。

パワーウインドウコントローラをグローブボックス奥からぶち抜く。  
あとは元に戻して完了~♪
さて、タイヤも新調したことだし。
トーヨーさんにおすすめされた波打ち際のビーチにでも行ってこようかな。
 
  
そういえば、スペアタイヤと装着しているタイヤが全然違うし、タイヤの性格も違うのでスペアタイヤカバーを探していたのだが、
こんなものを発見。

こりゃサボテンダーじゃないか!!!!!!!!!!
…これ、ほしいなwwww
ただ、写真は明らかな合成だが…