N O W L O A D I N G . . .
事故から6週間。
整形外科での治療は全治6週間となっていたが、まだ足には違和感があり。
医者が言うにはそろそろ足を使い始める時期。だそうだ。
さて、せっかくの連休だ。
以前から予定していたキャンプをかなやま湖畔キャンプ場で実施してきた。
あくまでもリハビリとしてwww
本来は日曜日から1泊の予定なのだが、ワタクシは1日早く行ってソロキャンプを楽しみます。
というよりも、連休の2日目に行ったところであずましいところにテントを設営できるハズがないので場所をとっておきます。
![]()
午前5時、出発。
![]()
途中休憩をはさみ午前9時ごろ到着。
朝早く出たはずなのにこんなにテントが。。。
到着する車がどんどん駐車場に入ってきたので、急いで受付を済ませて設営。
![]()
BASECAMP T2とエスカーションティピ。
今回はこの二つを設営。
エスカーションティピは縄張りのためwww
せっかく来たのだし釣りがしたいのでルウオマンソラプチ川へ。
![]()
足を痛めているので、ドアTOドアで。
当たり一つなく、動物の気配が気になるので次のポイントへ。
![]()
氾濫かなにかで、道路を直したようだ。
![]()
今日はたいした食材は用意していないので、こいつも食材とする。
釣りをしていたらにわか雨に当たったので嫌になりキャンプ場に戻った。
![]()
…この車の量は…!!!!!!
先ほど釣ってきたイワナをやっつけよう。
![]()
シンプルにホイル焼きに。
セコマで買った玉ねぎを持参したオリーブオイルをたっぷりと。
しばらく飲んだら頭痛くなったんでここまで。
あとはウインナーでも焼いて過ごそう。
炭もおこしていないし、片付けも楽だわ。
ちなみに焚火は全面禁止とのこと。
タブレットで天気の子を見てから寝よう。
朝7時起床。
薬の存在をすっかり忘れていたため慌てて南富良野のセブンイレブンへ。
せっかくだし写真を撮りながら。
朝食を調達後急いでキャンプ場へ。
かなやま湖保養センターで風呂につかる。
後にほかのメンバーが到着。
写真撮ってる余裕がなくなってしまいました。
かなやま湖へ来たらカヌーでしょ。
ということで、車からひきずり下ろし、カヌーに乗る。
しかし、駐車場から遠すぎ。
運ぶ手段を用意せねば。
![]()
やっぱりカヌー乗るなら朝でしょう
カヌーを車に戻し、汗をかいたのでいつものソフトクリーム。
![]()
ウマシ。
![]()
早々にテントを片付け、南富良野で食事。
なんぷ亭へ。
ワタクシは辛いラーメンを食べました。
写真は忘れwww
マジ尻から火が出たわ
久しぶりのキャンプ。
グルキャンじゃなければ用事のないキャンプ場だ。
まさかあんなに混んでいるとは…。
そろそろ秋だし薪ストーブの手入れをしておかないと。
SLくんの復活も急がねば!!!!